プロフィール

 

はじめまして。仲井間 由有子(なかいま ゆうこ)と申します。

ご覧いただきありがとうございます。

★ヨガとの出会い

私とヨガの出会いは、第2子・長女を妊娠中に通った『マタニティヨガ』でした。

第1子・長男の出産の時は、初産というのもあり体も心も緊張していて30時間もかかってしまい心身ともに相当キツかったお産でした。生まれてきた瞬間にかける言葉は「生まれてきてくれてありがとう♡」とか「やっと会えたね♡」とか涙ぐみながら言うんだろうなぁと思っていたけど、実際は…疲れ切って放心状態、言葉をかけてやる余裕もありませんでした。体力不足も痛感しました。

なので第2子を授かった時には「今度(長女の時)は体力があるうちに短時間で楽に産みたい。そして初対面の瞬間に愛のこもった言葉をかけてやりたい」と想い、マタニティヨガに通い始めました。

★ヨガを好きになった理由

初めてのマタニティヨガのレッスンですぐにヨガの虜になりました。

ヨガのポーズでは、バキバキの体が”自分の動きで”気持ちよくほぐされていくってことに感動しました。

ヨガの最後にやる瞑想では、こころが解放されるような心地よさがあり、思いがけず涙が流れたことに自分自身びっくりしました。自分ではストレスなんてないと思っていたのに、何かしら詰まっていたものが洗い流されたような感じで、身も心もすごくスッキリしました。

ヨガに通い続けていくと、体と心に変化を感じました。

からだに関しては、緊張がほぐれ体が軽く感じ、疲れにくく、肩こりや首こりが緩和されてきました。心に関しては、ヨガの先生から教わった色々な事が心の支えになりました。ヨガのポーズでお産しやすい体づくりもしているし、ヨガの呼吸法でやれば『いきみのがし』も上手にできそうだし、バースプランの立て方も習って万全の準備もしているし…と考えると、第1子の時にはもうすぐ会える楽しみより恐怖心が上回っていたのが、第2子の時には絶対に楽なお産になる!という根拠のない自信で、恐怖心より待ち遠しいって気持ちが勝っていました。「いま・ここ・自分」についての考え方も教わったことで、人生観が少しづつプラス思考になったし、自分のことが好きになってきました。「体を動かすことで心も前向きになれる。心とからだは繋がっているってこういう事なんだね」と実感しました。

おかけで心身整ったベストな状態で出産に臨むことができ、無事、長女を4時間半という前回よりだいぶ短い時間で出産できました。周りの家族の支えはもちろんですが、ヨガがあったからこそ出産という大仕事を楽しみながら達成できたのだと思います。

★ヨガを仕事にしようと決めたきっかけ

育休も明け、職場復帰後は、仕事と育児・家事と忙しくヨガに通うことも出来なくなりました。さらに数年後、仕事では年々負担は増し、一人では抱えきれない業務に心身が悲鳴をあげていました。会社と自宅の往復だけで日々が過ぎていき、自分の時間もなく、頭の中はいつも明日の業務に追われ、心は業務を締め切りまでに間に合わせられるかなぁの不安でいっぱいでした。いつもピリピリし笑顔がなくなった私に、夫が見かねて「お前、これじゃダメだよ。何か趣味の時間を持ちな!」と言ってくれました。その時に真っ先に思いついたのが『ヨガ』でした。再びヨガを始めたことで体と心にアプローチし自分自身の内面に向きあえました。自分がどうありたいのか・何を欲しているのか・どう伝えればいいのか…いろんな角度から冷静に考えることができ、やっと生気を取り戻していきました。オーバーヒートしていた自分をリセットできたのだと思います。わたし自身がヨガに救われた経験から自分自身と向き合う事の大切さ・『しあわせは自分のこころがきめる』・ありのままの自分を好きになることを1人でも多くのストレスを抱えている人にヨガを通して伝えたい!リセットやリフレッシュして前向きに切り替えるきっかけを作りたい!と思うようになりました。そして…一大決心して15年勤めた会社を退職したのです。

★わたしがうちヨガ夜空でやりたいこと

仕事・家事・育児と忙しい女性が、うちヨガ夜空に来ることで他の参加者の方々と繋がったり、ヨガを通してこころや体をほぐしながらリセットやリフレッシュして♥にこにこママ♥になって家庭に帰っていってほしい。「ママがにこにこだと、家族もにこにこ」だと思うので、まずはママをにこにこにしたい。

また、キッズアンガーマネジメン講座では子ども達に「上手な怒り方」を学ぶ機会を与え、ストレスをため込まない人生のコツを心の引き出しに入れてもらえるようお手伝いをしたい。子ども達が怒りと上手に付き合えると、ママもイライラしたり叱ったりが減るだろうし(^^)

 

ママヨガではママに、キッズアンガーマネジメントでは子ども達に、両者にアプローチして、少しでも家庭円満で楽しく過ごしせるようなお手伝いができたらなぁと思っております。

 

最後までご覧いただき本当にありがとうございます。

 


沖縄市宮里在住、夫と小5長男と小2長女の4人家族です。

資格:子育て学びの家ふちゅくる認定ママヨガインストラクター

日本アンガーマネジメント協会認定キッズアンガーマネジメントインストラクター

スポンサーリンク




最近の記事

  1. 2020.07.7

    七夕に願いを

プロフィール


 

★子育てまなびの家ふちゅくる認定ママヨガインストラクター
★日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントキッズインストラクター
★沖縄県・沖縄市在住。(出身地同じ)
★夫と小5長男と小2長女の4人家族。
★第2子妊娠中に『マタニティヨガ』に出会い、ヨガの気持ちよさに触れる。


MORE→

予約カレンダー

2023年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年2月

LINE 友だち追加

↑LINEでの申込・お問い合わせはこちらから!

カーソルを合わせて「☝」のマークになった所でクリックしてみてください♪

FB Instagram フォローする

最近のコメント

    スポンサーリンク




    PAGE TOP