ブログ一覧

首里城(正殿)が全焼だなんて…ニュース見た時の衝撃

首里城が全焼だなんて…言葉が出ない

東京に家族旅行最終日10/31の早朝。
首里城のニュースを見て茫然としました。言葉が出なかった。

実はまだ1度も子どもたちを連れて行ってなかった。いつでも行けるだろうと…。当たり前にずっとあるものだと思っていたから。

でも、ショックが大きすぎて言葉が出なかったのは、それだけでは決してなく。首里城に特に思い入れがある訳でもないけど、涙が流れるのは何でだろう。ウチナーンチュって事でこんなにも潜在意識に「沖縄の誇り」として刻み込まれてたのかと感じます。

●時間がたつにつれ大きくなる喪失感。
復元に携わった方々や沖縄県民・地域住民、
観光で訪れた事のある方々・これから訪れようとしていた方々…色々な想いを考えると何とも言えず心が締め付けられます。

ようやく鎮火して、悲しみも癒えぬまま、これから撤去作業など始まるのだろう。そう簡単に気持ちを切り替えて前を向いて進むことが出来ない方々もいるでしょう。

●ふとある歌を思い出しました。
ザ・クロマニヨンズの歌の歌詞で「どん底だから あがるだけ」。今はとことん悲しむのもいいと思います。

その後で、「再建」に向けて私達一人一人が自分に出来る事は何か考え行動し続けていけばいいのではないでしょうか。今のわたしに出来る事は、何はともあれ「募金」。

首里城の風を体感することができなかった我が子たちですが、いつの日か復元された首里城で歓喜の涙を流すと信じています。

●家族旅行の最終日に知った衝撃のニュース。
いま私達がここに居ることは当たり前じゃない。奇跡なんだ!という事を心に置いて目の前の小さな幸せを感じながら過ごしました。

今後の慌ただしい日常でも、それを忘れず過ごしていきたいです。「家事の途中でも中断して、子どもの話を聴く」を実践していきます!

関連記事

スポンサーリンク




最近の記事

  1. 2020.07.7

    七夕に願いを

プロフィール


 

★子育てまなびの家ふちゅくる認定ママヨガインストラクター
★日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントキッズインストラクター
★沖縄県・沖縄市在住。(出身地同じ)
★夫と小5長男と小2長女の4人家族。
★第2子妊娠中に『マタニティヨガ』に出会い、ヨガの気持ちよさに触れる。


MORE→

予約カレンダー

2023年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年5月

LINE 友だち追加

↑LINEでの申込・お問い合わせはこちらから!

カーソルを合わせて「☝」のマークになった所でクリックしてみてください♪

 

FB Instagram フォローする

最近のコメント

    スポンサーリンク




    コロナウイルスに関するお知らせ(沖縄県)

    PAGE TOP
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。