先日5/16、『えっちゃんの智恵袋講座』(全5回コース)の第1回目を受講してきました。
”えっちゃんワールド代表のえっちゃんさんこと久場悦子さんのこれまで歩んできた人生で、気づき・得た体験を元に作られた人生の仕組み講座です。”
えっちゃんさんが年月をかけてつかみ取ってきたもの。5回コース受ける間の短い時間に、人生の課題が来て実践して落とし込める人はなかなか居ないでしょう。『えっちゃんの智恵袋講座』は再受講無料です。(実は、わたしも再受講の人。)
会社員時代に1度受けていますが、ヨガインストラクターとなった今、再度受講したら、以前とは違う学びがあるかもしれないと思って、このタイミングで受けています。たぶん、このタイミングってのも何か意味があるのかもしれない!?
(以下★は、わたしが智恵袋講座に感じていること!)
★『実生活の中でも』しっかり意識して落とし込める✨実践型✨講座
★頭だけで理解して「ハイ!おしまい!」と、その場限りににならない講座
★この知識があると、山あり谷ありの人生でも捉え方が違ってくるかも。
★悩みや困難・モヤモヤがあっても、自分の心の引き出しから、いつでもどこでも自由に引き出して、課題に真正面から立ち向かえる内容
★これからの生き方の羅針盤的存在
第1回目は『人生の仕組み・土台』。
器レベルとトラブルの山の関係。楽園に行ける方法。コーディネート。螺旋階段。客観視。静と動のバランス。
どれも面白い考え方で、すーーっと心に入ってきました。
家に帰って、智恵袋講座で学んだ事を子ども達と✨シェア会✨しました。聞き入ってくれて良かった。『子どもの内からこんな風に人生を考えられたら楽に楽しく生きられるだろうな』『子ども達に小学校の早いうちに教えられて良かった』『お互いの課題をシェアして、それに合った声掛けや対応をお互いで出来たら最高!!』
わたしは、早速、『客観視』を実践中!
『自分を見つめる』作業が、ヨガに通じるものがあって、ヨガインストラクターをやっている今の自分にはストンと落ちてくる内容でした。
フリーランスとしてヨガインストラクターをしている今だからこそ、人生を土台から学び、ママヨガに活かしていきたいと強く思います。
講座全5回を、ママヨガインストラクター講座の仲間3人で、毎回一緒に受講していきます。ヨロシクオネガイシマス。
【 写真左から。直さん(講師)。盛子さん(ママヨガ仲間。うちヨガ夜空のチアリーダー♪)。わたし。愛さん(ママヨガ仲間。アイデザイナー)】*ブログへの写真掲載は予め皆さんに承諾を得ています。
今回この3人で受けることになったのも何か意味があるらしい。5回の講座を通して内面の共通点が明らかになるそうなので楽しみ♪ 講師・直さんの話も解りやすくて楽しい♪ みんなとのワークが色々な視点から客観視する練習になって楽しい♪
自分でも気づいていなかった感情に気づくこともあるらしい。蓋をして見ないようにしていた感情かな?少しコワイけど、きっと乗り越えられる。その感情を上手に癒すことができたら、スッキリ一皮むけて✨次のステージに✨行けるような気がする。自分を変えられるのは、自分しかいない!
早く落とし込めるように、ママヨガでも自分を見つめる時間をどんどん増やしていきたいな。
みんなと一緒に、自分の変化を楽しみながら、”器レベル”上げていきます(^^)
(メモ:2019/05/16時点・自己評価 レベル4)
★↑1分間瞑想体験中!!(頭も心も体もスッキリ✨)*ブログへの写真掲載は予め皆さんに承諾を得ています。
うちヨガ夜空のママヨガレッスンでも瞑想体験できます(^_-)-☆ ぜひ遊びにきてください♡
★うちヨガ夜空★
沖縄市宮里ピザーラ近く。【 90分1,500円。都度払い制 】。無料駐車場あり。無料ヨガマット貸出あり。
★持ち物:汗拭きタオル・飲み物。
★子連れOK!(生後2ケ月~ハイハイ前の赤ちゃんまで)。お申込みの際、月齢を教えてください。
最近のコメント