日々のお仕事・家事・育児 お疲れ様です(^_^)
疲れた時は、『くつろぎのポーズ』で瞑想だけでも すごーーく癒されますよ。
イメージしてみてください。
夜ベッドに入ります。目を閉じ、仰向けにリラックスして脱力~。深ーーーく呼吸します。呼吸にだけ意識を向けます。吐いて~。肺の空気が出て行って胸が下がり…吸って~。肺に空気が入って胸が上がりま~す。目を閉じ、肺がしぼんだり、膨らんだりすることだけを意識しま~す。しばらく続けます。
わたし、これをやると、自分がふわふわとクラゲになったみたいな、肉体がなくなって意識だけになったような、宇宙の彼方で素粒子レベルになったような、不思議な感覚になります。力が抜けて、とーーーっても眠くなります。そして、そのまま寝落ち。深い深ーーーい眠りに引き込まれます。
そういう風にできた時は、脳もきちんと眠れているからか、質の良い眠りのおかげで、翌朝に疲れが残りません。
★昼、20分~30分の少しの時間でも、瞑想で体と脳を休ませるだけで、2時間くらい寝たかのように、スッキリ疲れがとれると思います。
(呼吸を深めるだけでも立派なヨガです♪)
呼吸を深める『くつろぎのポーズ』で瞑想からの寝落ち(笑)。起きたら体も心もスッキリ!! うちヨガ夜空に”クラゲ”体感しに来ませんか(^^)?
最近のコメント