今日からいよいよ『令和』のスタートですね♪
『平成』で人生の前半を駆け抜けたわたし。『令和』も”今ここ自分”を感じ、周りの人たちや置かれている環境に感謝しながら、一所懸命に前進あるのみです。
令和は、AIの時代が加速して、どんどん色んな仕事が人間に代わってAIがこなしていく時代になるんだろうなと推測されます。
AI時代に仕事で生き残るためには、『人間ならでは』の感覚を持っていないといけないと思っています。私は人の心にしっかり寄り添ってヨガを伝えられるヨガインストラクターになりたいです。ただ単にポーズを誘導するだけではなく、笑顔で元気づけたり、生徒さんが自分の心の奥にも向き合えるような言葉がけをしたり、ヨガインストラクターだからといって仙人みたいなすごい人でもなくて弱い部分や悩みも普通にあるんだよと話すことで安心してもらったり、複雑な感情を持つ同じ『人間ならでは』の関わり方をしたいです。
あと、プログラミングされたロボットには『継続』が容易でも、人間は”継続は力なり”と分かってはいてもモチベーションを持続させるって容易ではないですよね。ヨガも継続が大事。ヨガを通して、物事の継続にくじけそうになる気持ちにも共感して励まして、モチベーション維持をサポートしていきたいなと思います。
AIが仕事をやってくれる分、人間はさらに効率よく、残業せずに仕事を達成できるようになると、心に余裕ができ趣味に自分の時間を使おうという人が増えると思います。その時に、うちヨガ夜空を選んでもらえるよう、わたしを選んでもらえるよう、たくさんの経験を積んで人間力を磨いていきます。そして、うちヨガ夜空を、ママたちが、同じ想いや悩みを共有できて応援し合える仲間づくりの場にしていきたいです。
令和元年の夢は、『いつも予約いっぱいでワイワイ楽しいうちヨガ夜空』です(>_<) ぜひママヨガでリフレッシュしにいらしてください♪他のママ同士、育児の情報交換の場として参加してみるのもいいですよ♪
★子育て支援センターや児童館などママたちが集う場所へも今までよりも積極的に売り込んでいく決意を胸に★(名刺・フライヤーも只今作成中。「ウチで置いてやってもいいよ」という応援力の高い心優しいお方がいれば、ぜひ宜しくお願い致しますm(__)m)
最近のコメント