ブログ一覧

息子とヨガ

先日、10歳の息子が「首と頭が痛い。」と訴えてきた。そして「ヨガやってー」と。

私は、骨格上(←ストレートネックなんですよぉ)よく首コリになりやすく、ひどい時には頭痛・吐き気で起きれなくなることもあるため、日頃から首回しのヨガに重点を置くようにしています。息子はそれを見ているから「ヨガやってー」に繋がったのだでしょうね。(よく見てくれているね!いいよ~!)

息子に安楽座をさせ、優しく語りかけながら、一緒にヨガをしました。「頭を前にストーンと落としま~す。息を吸いながらゆっくり右回り~。後ろに来たら吐いて~。前に来たら吸いま~す。」…「首は頭を支える大事な場所だから、ゆっく~り優しく回してね~」…「ゴリゴリしてる所・ひっかかる所あるかな?自分の体を観察してみて~」などなど…。

息子は、反抗期なのか普段は私の話も聞かないし、毎日ヨガを一緒にやっている訳でもないけど、どういう風の吹き回しか、その時は静か~に私の声に耳を傾け無言で首回しをしてくれてました。(ビックリもしたけど、嬉しかったなぁ♡)

ある程度やった後、「もう大丈夫!」「あぁ~楽なった~。スッキリ~!」「やっぱりお母さんとヨガやったら気持ちいい~♡」と言っていました。もしかしたら「首が痛い」「頭が痛い」は本当にそうだったかもしれないけど、私に甘える口実だったのかな!?とも思ったり…。どちらにしろ、こういう風にヨガを通して親子の絆を深められるって事は嬉しい限りです。お互いの自己肯定感UPにも繋がるだろうし。(お母さんの方こそ、「一緒にやってくれてありがとう♡」だよ!)

あ!あと。たま~には一緒に瞑想もしたりしますよ。これからは、毎日子ども達と『寝る前に瞑想』を日々のルーティーンにしていくつもりです。

あなたも、ママヨガを覚えて、家族と一緒にヨガで絆つくり!いかがですか?
【90分1,500円】 お気軽にどうぞ。子育てトークしましょ♪

 

関連記事

スポンサーリンク




最近の記事

  1. 2020.07.7

    七夕に願いを

プロフィール


 

★子育てまなびの家ふちゅくる認定ママヨガインストラクター
★日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントキッズインストラクター
★沖縄県・沖縄市在住。(出身地同じ)
★夫と小5長男と小2長女の4人家族。
★第2子妊娠中に『マタニティヨガ』に出会い、ヨガの気持ちよさに触れる。


MORE→

予約カレンダー

2023年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年5月

LINE 友だち追加

↑LINEでの申込・お問い合わせはこちらから!

カーソルを合わせて「☝」のマークになった所でクリックしてみてください♪

 

FB Instagram フォローする

最近のコメント

    スポンサーリンク




    コロナウイルスに関するお知らせ(沖縄県)

    PAGE TOP
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。