ブログ一覧

てーげー主義はじめます!いい意味でね♪

昨日のブログで掲げた目標『ブログ1日1記事』。

いい意味での”てーげー主義”(テキトー主義)で行きます♪ 肩の力を抜いて、テキト~な感じでリラ~ックスして、ブログを再スタートしようと思います♪でも、「継続は頑張る!」と意気込んでいる(^^; (←もう既にてーげー主義ではない!?)とりあえず、動いてみることにします♪

 

今までの私は、ブログ初心者にも関わらず”〇〇すべき!”と変に完璧を求める過ぎるあまり、1記事書くのに ものすごーく時間がかかっていました。また、気負い過ぎるあまり、書けないでいました。

ネタ:読み手に有益な内容にすべき!

文章の長さ:長すぎず、短すぎず。伝えたい事を凝縮すべき!

タイトル:本文中のキーワードにすべき!

画像:記事の内容にふさわしいのにすべき!(画像探しに時間費やしていた。)

レイアウト:文字の大きさ、文字の色、改行の場所をよく考えるべき!

時間:仕上がるまですべき!(際限なく何時間でもやってしまっていた)…。

(;^ω^)なんと『べき!』の多いこと!!!そりゃ~、ブログどころかワードプレスさえも初心者の私にはハードル高すぎるよね(^^;もちろん、読みやすく!を心がけるのは大事なことだけど、

今の私には「質より量」なんだ!

 

これからは、

ネタ:誰の役にも立たないような(笑)些細な事でもOK。とりあえず書いてみる。

文章の長さ:極端に言えば、2~3行でもOK。質より量。書く事に意味がある。(現時点ではネ)

タイトル:てーげー(いい意味で適当に)。本文にない言葉でもOK。何なら「仮」や「未定」、「タイトルなし」でもOK。

画像:てーげー(いい意味で適当に)。本文とイメージをリンクさせなくてもOK。直感で選ぶ。笑

レイアウト:誤字・脱字をチャチャっと見直して、改行の場所とか細かく直さなくてOK。内容が伝われば良し!とする。

時間:1時間以内?タイムリミットは決める。

 

まずは、「今の自分の器を見つめ、背伸びしないこと」から始めます。文章力も内容の深さもPCスキルもない今の自分を受け入れます。そして自分にOKを出せるよう柔軟になりたい。頭で考えてばかりだった私が「さぁ!行動をおこそう!」と、このタイミングで決意したことにも何か意味があるのかもしれない。上手に「べき外し」をして、完璧主義を手放し、いい意味でのてーげー主義で進んでいこう!と思います。

 

ブログ1つとっても、ヨガに人生に繋げて考えてしまう(笑)自他ともに認める?マジメ人間ですが、どこまでてーげー(いい意味でネ←しつこいw)になれるか乞うご期待(^_-)-☆

 

関連記事

スポンサーリンク




最近の記事

  1. 2020.07.7

    七夕に願いを

プロフィール


 

★子育てまなびの家ふちゅくる認定ママヨガインストラクター
★日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントキッズインストラクター
★沖縄県・沖縄市在住。(出身地同じ)
★夫と小5長男と小2長女の4人家族。
★第2子妊娠中に『マタニティヨガ』に出会い、ヨガの気持ちよさに触れる。


MORE→

予約カレンダー

2023年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年8月

LINE 友だち追加

↑LINEでの申込・お問い合わせはこちらから!

カーソルを合わせて「☝」のマークになった所でクリックしてみてください♪

 

FB Instagram フォローする

最近のコメント

    スポンサーリンク




    コロナウイルスに関するお知らせ(沖縄県)

    PAGE TOP
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。