『継続は力なり』が夢を叶える
ヨガも継続が大事ですが、色々な分野でも凄い人ってのはたいてい何かを継続しているからこそ成し遂げている。夢を叶えている。夢を叶えるため・なりたい自分になるためには『継続』が大事ってことを痛感します。わかっちゃいるけど…継続って難しいですよね。
今日は私なりの継続へのわくわくモチベーションについて書きたいと思います。
どんな小さな事でもいいから、『昨日できなかった事が今日はできた』『昨日の自分より1mmでも成長できた』と感じることを毎日コツコツ少しずつ少しずつ継続して増やしていくことで自信がつきます。(自己肯定感up⤴にも繋がります♪)
継続する事によって得られる成果を大げさにイメージすることで モチベーションが上がるんです⤴⤴
わたしの場合、単純なので、「継続→成長→身長伸びる」って思考です…w(すらっとした長身に憧れていたので。)
朝に弱いわたしですが、やりたいこと(ヨガだったり、このブログだったり)のために頑張っています。
苦手な早起き(5:00起き)ができたら1mm身長伸びるとイメージしています。
毎朝頑張ったら1年で365mm。36cmも伸びたら194cmとスーパーモデル以上にだいぶ巨人化してますがw
これが1年、2年、3年…とどんどん継続できたら天井…屋根… … … 近所の高層マンション …。
もうどんだけでっかくなるんだろう(≧▽≦)
我ながら幼稚な思考ですが、理論や分析より感情で動く傾向があるわたしにはグラフだったりという可視化よりもこっちのイマジネーションの方がわくわく感があって楽しめそうです。(理想は分析型ですけどね。これはこれで”あるがままの私”と捉えておくとします。)
要は、自分が楽しく続けられることが大事ですよね!
只今158cmのわたしですが、心はどんどん巨大化進行中です。
あなたは何かを継続するぞ!と決意するときどのようなモチベーションで取り組んでますか?
どのようなモチベーションだと続けられそうですか?
考えるとワクワクしてきますね。
「継続」のハードルがちょこっとでも下がったなら幸いです。
最近のコメント