今日 『ハイビスカスティー』というピンク色がきれいで美味しそうなものを見つけたので
買ってみた。
(うん、美味しい! 私としては無糖のフレーバーティーを期待していたけど、
ほんのり甘くて普通に美味しい!色がかわいいのもテンション上がるよね。)
と思いながら何気なくコップをテーブルに置いた。
ちょうどコップの半分 入っていた。
『コップに半分入った水を、半分もある!と思うか、半分しかない!と思うか…』
っていう言葉がハッ!と頭に浮かんだ。
夫婦喧嘩してて、 私も夫も 「こんなにやっているのに…」 とか 「これだけもしてくれない…」 とかお互いイライラ・モヤモヤしていた時期だったので、何だか妙に胸に刺さった。
飲み物を飲むという何気ない事なのに
(結局、自分自身の考え方次第なんだよなぁ…)と改めて考えさせられた出来事だった。
今 このタイミングで そう受け止められた事が 嬉しく思えた。
家庭円満のためにも 自分自身の心の平穏のためにも
『半分の水』を 心に留めて
少しずつ イライラ・モヤモヤを手放せるように
頑張ろう!と 決意した午後でした。
最近のコメント