ブログ一覧

こころのブレスレット

楽しい人生を歩むために 日々アンガーマネジメントに取り組んでいる我が家です。

 

先日、小4の息子Sがイライラしながら…

「もぉーー、こころ鎮めるための お守り買ってーー!」

「友達の〇〇君が手首に付けているみたいな パワーストーンのお守りが欲しい!」と訴えてきました。

うーん… 息子はよく物を無くしたり、忘れたりするからなぁ…。

 

そこで わたしはひらめきました☆

息子には物質的なお守りより

『こころに描く おまじない』のような

いつでもどこでも使える『自分の中にある』魔法のようなものを与えてあげたい! と。

 

まず、息子をわたしのあぐらの上に寝かせ、目と目を合わせ、

わたしの中指と親指で 息子の手首を掴み ブレスレットに見立てました。

そして、ゆっくり静かに こう語りかけてみました。

「お母さんが Sのために イライラを鎮める☆おまじない☆かけるね。

このお母さんの指で作ったブレスレットよーく覚えていてね。目閉じて想像してみて。」

息子の手首を包んだまま じーっと見つめながら 続けました。

「お母さんはいつもsを見守っているよ。 大丈夫。 sが自分で 心を落ち着けることが出来るって信じているよ。」

「イライラした時は この透明のブレスレット思い出してみてね。」

 

最後まで 静かにしっかり 話を聞いてくれた息子は

自分の手首を にや~っと嬉しそうに眺めて

「お母さんの透明なブレスレットがあるから、もう大丈夫かも!」

「パワーストーンは買わなくていいよ」 と言ってくれました。

 

 

つぎの日 早速 透明ブレスレットを 活用してくれた場面がありました。

ささいな事で なかなかイライラが鎮められない息子が

「もぉーー、せっかく透明のブレスレット使っているのにーー。」って。

すかさず わたしが「すぐ思い出して使ってくれたんだね! ありがとうーー♡」ってHUGしたら

息子も ニッコリ笑顔に 切り替わってました。  今回は見事 大成功でした!

 

毎回うまく行くとは思いませんが、

我が家の『アンガーマネジメント』のツールが また1つ増えて 嬉しいです。

 

この先、大人になった時でも、

イライラが収まらない時ってあると思うんです。

そんな時、

『お母さんに抱っこされた温もりや   手首を包んでくれた感覚や

おまじないかけてくれた優しい声や  心地よい安心感 』

などを思い出して

心を落ち着かせる助け・『コーピング』の役割になればいいな と願っています
 

関連記事

スポンサーリンク




最近の記事

  1. 2020.07.7

    七夕に願いを

プロフィール


 

★子育てまなびの家ふちゅくる認定ママヨガインストラクター
★日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントキッズインストラクター
★沖縄県・沖縄市在住。(出身地同じ)
★夫と小5長男と小2長女の4人家族。
★第2子妊娠中に『マタニティヨガ』に出会い、ヨガの気持ちよさに触れる。


MORE→

予約カレンダー

2023年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年8月

LINE 友だち追加

↑LINEでの申込・お問い合わせはこちらから!

カーソルを合わせて「☝」のマークになった所でクリックしてみてください♪

 

FB Instagram フォローする

最近のコメント

    スポンサーリンク




    コロナウイルスに関するお知らせ(沖縄県)

    PAGE TOP
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。